2015年04月25日
囲炉裏テーブル自作 その4
ようやく完成しました!

まだ塗ってませんけど。
脚付板だけに脚の高さ÷2の角材を追加するだけの予定でしたが、流れ的に脚無しの板にも外枠を付けることになりました。
まったくもって無計画です。

天板を内側に組んで収納すると天板の保護が、天板を外側に組めば高さ3㎝幅12㎝の謎の収納空間ができますが、どっちがいいのかなぁ・・・?
GWが迫ってきたので、明日から塗装の予定です。
外せる金具類は取り外し、時間と気力があればペーパーを当ててから塗装したいと思います。
でも土日も仕事なのでなかなか進みません・・・

まだ塗ってませんけど。
脚付板だけに脚の高さ÷2の角材を追加するだけの予定でしたが、流れ的に脚無しの板にも外枠を付けることになりました。
まったくもって無計画です。

天板を内側に組んで収納すると天板の保護が、天板を外側に組めば高さ3㎝幅12㎝の謎の収納空間ができますが、どっちがいいのかなぁ・・・?
GWが迫ってきたので、明日から塗装の予定です。
外せる金具類は取り外し、時間と気力があればペーパーを当ててから塗装したいと思います。
でも土日も仕事なのでなかなか進みません・・・