ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月25日

オールインワン注意。

記載がないっていうのは困ったものです(´・ω・)


今持っているランディングシャフトは3mと5m。5mがプロマリン、3mがプロトラスト・・・安物ですが、使用場所に合わせて使い分ければ結構快適に使えます。

 PROMARINE CBランガンアームホルダー500
 ■シャフト全長:5.0m ■継数:10本 ■仕舞寸法:62cm  ■自重:560g

 PRO TRUST リアルMX ランガンアーム300
 ■シャフト全長:2.7m ■継数: 9本 ■仕舞寸法:43cm  ■重量:400g

現状必要になって伸ばしたところでは、5m+枠55cmで届かないことが無かったため、特に不満はなかったのですが・・・

武庫一外向きで使ったことが無く電話で聞いてみたところ、シャフト6mで大丈夫だけど5mだとダメとのこと。干潮時外向きは6.3mらしいです。

そうそう買い替えるものではないので、OCEAのランディングシャフトを買おうと思いましたが、微妙に短くて残念なことになるのは避けたいところ。安いところで評判のいいダイワ・・・でもちょっと仕舞寸法が長すぎます。

 シマノ OCEA ランディングシャフト
 ■シャフト全長:5.5m ■継数: 9本 ■仕舞寸法:72.5㎝ ■自重:427g

 ダイワ ランディングポールⅡ
 ■シャフト全長:6.0m ■継数: 9本 ■仕舞寸法:81.0cm ■自重:695g


とりあえず見に行ってみた某大型店舗で発見したのです。

プロックスのオールインワンソルト600!

全長6m、気になっていたラバーコーティングネット、タモジョイントにタモホルダー付!カーボン90%以上!全てついて15,000円前後!なんというバーゲンプライス!

 ■標準全長(m):6m ■継数:9本 ■仕舞寸法(cm):77 ■標準自重:1200g
 ■枠サイズ(cm):約56×71

ネットを含むのか含まないのかでえらい差の出るところなので、店員さんに

 シャフト長が600ですよね?ネット込で6mじゃないですよね?

と確認したところ、大丈夫です。6mです。と回答をいただきました。

喜んで帰って伸ばしてみたところ・・・

なんかおかしい・・・

ランガンアームホルダーと変わらん気がする・・・

5mメジャーを持ってきてシャフトの横で伸ばしたところ・・・大差ねーじゃん!!!

シャフト長約5.3m。ネット長71cm。

足すと6m。

ええぇぇぇ(´;ω;`)

安く揃ったのはいいけど届かないと意味が・・・


ちなみに仕舞寸法もネットとジョイント込みの長さです。
同じPROXのオールインワンSEがネットを含まない長さの記載でしたので、製品によって記載はバラバラの様です。


とりあえずお店に戻って事情を説明したところ、あっさりと返品を受け付けていただけました。

返品はできたものの届かないかも知れないシャフトを背負っていくのは馬鹿らしいので、代わりにメジャクラさんのランディングシャフトを購入。

ショルダーベルトを脱ぐのが苦手なので、フレックスアームとホルダーもメジャクラさんのやつを購入しました。

 MajorCraft ランディングシャフト LS-600S
 ■シャフト全長:5.9m ■継数:11本 ■仕舞寸法:65.5cm ■自重:590g



ネットは選択の余地がない程の在庫状況だったので保留です。キタガワさんに行って悩むことにします。


セットものは実際に伸ばして見せてもらうか、よく調べてから買いましょう(笑

  


Posted by たかッス at 01:31Comments(0)タックル

2015年11月18日

釣行記録 西宮ケーソン (2015/11/16)

ダメですね。継続してません(笑

チビさんを連れて平磯と須磨の釣り公園なんかも行ってるんですが・・・


さてさて、今回は同僚の方と早朝タチウオに行ってきました。

現場へは朝5時30分到着。

今年は渋いとの話のせいか何なのか人が少ない・・・というかほぼフリーで釣り座が選べました。

2コーナーを過ぎてテトラが切れたところで開始。

今日初めてのルアー釣りの先輩が一投目でフィッシュ!

 キターっ!('Д')

 あれ?やっぱりかかってないわ・・・アレ?釣れてる!Σ( ゚Д゚;)

などと言いながらいきなりゲット。

指2本ですがおめでとうございます!初ルアー初タチウオ!

フックを外して処理をした後自分も開始・・・

 キタワァァァァ(*´Д`)



というわけで指3本ゲット。

今回はライトショアジギングのタックルなので超ゴリ巻き。引きもくそもありませんでした(笑

そのあとも断続的にくるものの、ベイトのイワシの周回に伴いケーソンに沿って10m幅くらいの間、イワシの群れの長さ10mほどと超小規模。群れも大きさも小型の様でした。

まぁ初タチウオおめでとうございました(^ω^)

次は武庫一へ!(多分


メモ
西宮ケーソン 2コーナー過ぎテトラの切れたところ
・ジグパラワインドヘッド+ジグパラワインドシャッドテール夜光
・DUO ビーチウォーカーハウル グローヘッド+グローシャッド
・6時から7時までの間(中潮 干潮→満潮の中間付近)  


Posted by たかッス at 10:21Comments(0)タチウオ釣行記録