オカッパリロッドホルダー

たかッス

2016年06月05日 11:00

おかっぱりでロッド2本。

メバリングなんかはあまり移動しないのでダイワのプレッソ ロッドスタンドを携行します。

が、バス釣りは結構気軽に行けるので、いろいろ移動したいのです。

釣り歩くとなると荷物は少ない方が良いわけで。


エギングバッグはロッドホルダーが付いていますが、Sephiaのとロゴが・・・

ソルト用リールを使っている時点で、もはや気にすることはない気もしますが(笑


今まで気にしていなかったのですが、軽装備用ウエストバッグにロッドホルダーの様な部分があるのを発見!これはロッドホルダーかもしれないけど違うような気もするけどロッドホルダーとして使えそうな気がするので挿してみます。

ん?ホールドできる!・・・でも2、3投してると後ろに倒れます。

ということは倒れないように2点支持にするか筒状にすればいいわけですが、できるだけ裁縫はしたくないので筒状のものを探しに行きました。


最悪塩ビ管でもいいかと思っていたのですが、ちょうどよさげなのを発見しました。



それをこう加工?して



クーラーのオプションレールに引っかける部分を、ウエストバッグのベルトに引っかけて、ロッドホルダーの調整を締めあげると完成。

こうなりました。



付けて歩いてみましたがいい感じです。

次回はコレで行って見たいと思います。

関連記事